VILTROXのレンズをX-Pro3で使用すると傷が付くとの報告
- カテゴリー:
- NEWS

Fuji Rumorsが、VILTROXが同社のレンズを富士フイルムX-Pro3で使用することを勧めないとアナウンスしたと伝えています。
-
VILTROXが、同社の23mm F1.4と33mm F1.4、85mm F1.8を富士フイルムX-Pro3で使用すると傷が付く可能性があるとの公式声明を出した
-
理由は、X-Pro3のレンズ取り外しボタンの位置とバヨネットが近すぎるためだと聞いている。VILTROXによる声明は以下の通りだ
「富士フイルムX-Pro3ユーザーへ:Xマウント用 Viltrox 23mm、33mm、85mmはカメラを傷つける可能性があるためX-Pro3では使用しないことをお勧めします。構造上の問題により、レンズ、ボディ共に擦り傷がついてしまいます。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。」
-
今後登場予定のVILTROXとスペックが同じトキナーのXマウントレンズで同じような問題が起きないことを願っている
※コメント欄が下にあります。意見交換がしたい方はご自由にご活用ください。
おすすめ製品
- FUJIFILM デジタルカメラ X100V ブラック X100V-B
-
¥153,420円(2020/05/17時点の価格)
おすすめ記事
- 富士フイルムは来年3月までにXマウントのMark IIレンズを2本出す?
- 富士フイルムが「XF70-300mmF4-5.6」を開発中?
- 富士フイルム「X-E4」が社内のロードマップに復活した模様
- 富士フイルム「X-H2」には、ソニーの新型4,300万画素 8K 12bit動画対応 裏面照射型 積層型センサーが採用されるかも?
- ソニーが6月にα7S II後継機と「FE 12-24mm F2.8 GM」を発表する可能性は高い?
Source:Fuji Rumors
Red