シグマが2021年にRFマウントレンズを発売する?
- カテゴリー:
- NEWS

Canon Rumorsが、シグマのRFマウントレンズに関する噂を掲載しています。
-
シグマに関するリーク情報は比較的信憑性が低いものばかりなので、通常シグマに関する噂はあまり投稿しないが、複数の未知の情報源から、シグマがRFマウントレンズの開発に取り組む計画の発表を準備していると聞いた
-
情報源の1人によると、EOS R5の存在が、RFマウントレンズを2021年中に出したいというシグマの願望を加速させたという
-
また同じ情報源は、現行のArtシリーズのマウントを変えて出すというのは選択肢になく、シグマにはRFマウント用の“ユニークなラインナップ”の計画があるとも述べている。いくつかのレンズはEマウントとRFマウントで焦点距離がかぶるのではないだろうか
-
信憑性は(CR1)であることに注意してもらいたい
噂が本当だとすると、シグマはRFマウントレンズの開発発表の準備をしているようですね。以前にも、シグマはRFマウントレンズの開発に積極的に取り組んでおり、2020年の早い時期に計画を発表するだろうという噂がありました。
※コメント欄が下にあります。意見交換がしたい方はご自由にご活用ください。
おすすめ製品
- Canon 標準ズームレンズ RF24-105mm F4-7.1 IS STM EOSR対応 RF24-105ISSTM
-
¥59,400円(2020/05/16時点の価格)
おすすめ記事
- キヤノンが「RF70-135mm F2 L USM」をテスト中? 発表は年内?
- キヤノン「EOS R5」「EOS R6」の発売は早くても7月以降?
- 認証機関に登録済みの各社未発表カメラ・レンズまとめ
- キヤノンが2020年中にEOS Mシリーズの「フラッグシップモデル」を発表する?
- キヤノン「EOS R5」のセンサー画素数は4,500万画素でほぼ確定?
Source:Canon Rumors
Red