認証機関に登録済みの各社未発表カメラ・レンズまとめ
- カテゴリー:
- NEWS

軒下デジカメ情報局が、海外の電波認証を通過した未発表カメラ・レンズをまとめてTwitterに投稿しています。
※電波認証まとめ1※
キヤノンDS126831/36/37/38/39/40[EOS R5。Wi-Fi(11a/b/g/n/ac)・Bluetooth5.0搭載。サイズ138.5mm x 97.4mm x71.45mm]。
キヤノンDS126832[レンズ交換式カメラ。Wi-Fi(11b/g/n)・Bluetooth4.2搭載]。#認証情報 pic.twitter.com/xjgkIZXA9t— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) May 8, 2020
軒下デジカメ情報局によれば、キヤノン「DS126831/36/37/38/39/40」はおそらく全て「EOS R5」とのこと。「DS126832」は「EOS R6」と噂されています。
※電波認証まとめ2※
キヤノンDS586224[カメラ用アクセサリ。Wi-Fi(11a/b/g/n/ac)搭載]。
キヤノン交換レンズ[SKU:3986C005, 3987C005, 4112C005, 4113C005, 4114C005,4234C005]。#認証情報— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) May 8, 2020
上記6本のキヤノン交換レンズのうち1本は「RF100-500mm F4-7.1 L IS USM」で、少なくとも4本が8月までに発表されると予想されています。
※電波認証まとめ3※
ニコンN1933[レンズ交換式カメラ。Wi-Fi(11a/b/g/n/ac)・Bluetooth搭載]。
ニコンN1936[バッテリーグリップ]。
オリンパスIM021[デジタルカメラ。Wi-Fi(11b/g/n)・Bluetooth搭載]。 #認証情報 pic.twitter.com/ARDzIn8aZj— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) May 8, 2020
ニコン「N1933」は、認証試験時に使用されたレンズが「Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」であったことが分かっており、「Z30」や「Z70」といった新しいDX機ではと噂されています。
オリンパス「IM021」は昨年12月から確認されていますが、今のところどのようなカメラであるか有力な情報は出ていません。
※電波認証まとめ4※
ソニー WW119533[デジタルカメラ(デジタルスチルカメラ「DSC」ではなく、新カテゴリ「DC」)。Wi-Fi(11b/g/n)・Bluetooth搭載]。
ソニーWW271448[Wi-Fi(11a/b/g/n/ac)・Bluetooth搭載]。 #認証情報 pic.twitter.com/7aasUebIWF— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) May 8, 2020
ソニー「WW119533」のカテゴリーはDSC(デジタルスチルカメラ)ではなく、DC(デジタルカメラ)とのこと。どのようなカメラかは分かりませんが、先日Sony Alpha Rumorsから、ビデオブロガー向けのコンパクトカメラ「ZV1」が5月26日に発表されると噂されたばかりであり、関係がありそうです。
ソニー「WW271448」は、α9 IIやα7R IVで採用されているWi-Fi(5GHz)に対応していることからハイエンドモデルのフルサイズ機と噂されています。α7S II後継機が6月下旬に発表されるかもしれないとも噂されているので、「WW271448」はα7S II後継機なのかもしれません。
おすすめ製品
- HAKUBA レンズクリーニングティッシュ 個装 100枚入り 速乾 除菌 ウェットタイプ KMC-78
-
¥963円(2020/05/10時点の価格)
おすすめ記事
- キヤノン「EOS R5」「EOS R6」の発売は早くても7月以降?
- キヤノンが2020年中にEOS Mシリーズの「フラッグシップモデル」を発表する?
- ニコンは2020年にZマウントカメラを少なくとも2機種発表する? Z30とZ8?
- ソニーが5月26日にビデオブロガー向けのコンパクトカメラ「ZV1」を発表する?
- ソニーが6月下旬に新型フルサイズカメラとレンズを発表する?まだ噂されていない新製品も?
Source:軒下デジカメ情報局
Red