タムロンから今年登場するミラーレス用レンズ群は“エキサイティング”なものになる?
- カテゴリー:
- NEWS

Sony Alpha Rumorsが、タムロンの新しいミラーレス用レンズ群に関する噂を掲載しています。
-
信頼できる情報源が、今年登場するタムロンのレンズ群は“Sony Alpha Rumorsコミュニティにとってはエキサイティング”なものになると教えてくれた。どういうことかと尋ねたところ、彼は「タムロンはSARの読者たちがF2.8単焦点レンズ群に満足していないことを知っている。今年登場するいくつかのレンズは、実際に読者が要求していたスペックになるだろう」と話してくれた
-
情報源は新しいレンズのスペックはまだ教えてくれなかったが、過去の読者のコメントを基にした私の推測では、大口径単焦点レンズと1〜2本望遠ズームレンズが含まれていると思う
タムロンは2019年12月期通期の決算発表で、2020年以降もコンスタントに年間5本程度の新製品を投入予定と伝えており、今年はすでに「20mm F/2.8 Di III OSD M1:2(1月発売)」と「70-180mm F/2.8 Di III VXD(5月発売予定)」の2本を投入済み。あと3本程度投入されることになると思いますが、どんなスペックのレンズが登場するのか気になりますね。ちなみに、タムロンは70-130mm F2の特許を出願しています。
おすすめ製品
- タムロン 28-75mm F/2.8 DiIII RXD(Model:A036)※ソニーFEマウント用レンズ(フルサイズミラーレス対応) TA28-75DI3RXDA036
-
¥79,677円(2020/04/15時点の価格)
おすすめ記事
- ソニー「FE 12-24mm F2.8 GM」の価格は4,000ドル前後?リアフィルターを採用?
- ソニーがRX100シリーズに16mmか20mmスタートのレンズを採用する?16-50mmか20-200mm?
- ツァイスがOtusシリーズ並のミラーレス用レンズを計画中?
- キヤノン「EOS R5」が海外の認証機関に登録 これまでに分かっているスペックのまとめも
- キヤノン「EOS R6」の新たなスペック情報 デュアルカードスロットを採用?
Source:Sony Alpha Rumors
Red