フォトキナ2020の開催が中止 次回開催は2022年5月
- カテゴリー:
- NEWS

Koelnmesse GmbHが、5月27日〜30日にかけて開催予定だった「photokina 2020」の開催を中止すると発表しました。次回の開催は2022年5月18日〜21日を予定しているとのこと。
-
Koelnmesse GmbHは、2020年5月27日〜30日にかけて開催予定だったphotokina 2020を中止することに決定した。次回の開催は2022年5月18日〜21日を予定している
-
2022年5月まで開催しないという決定は、いくつかの要因が考慮されている。新型コロナウイルスが流行する前から、イメージング市場は大きく変動しており、今後さらにこの勢いは増すことが予想されるため、この事を今後のフォトキナ計画で考慮する必要があった。また、2022年に開催することで、市場、出展者、訪問者に十分な時間を与えることができる
Koelnmesse GmbHは、新型コロナウイルスがいつまで続くのか先行きが見えないなか、再び中止になる可能性のある2021年よりも、出展者、訪問者にとって万全な体勢で行える2022年を選んだようですね。
隔年の秋に開催されていたフォトキナは、今年から毎年5月に開催されることが決定していましたが、2022年開催理由にイメージング市場の低迷も含まれているようなので、2022年から隔年の開催になる可能性もありそうですね。
おすすめ製品
- 【国内正規品】PeakDesign ピークデザイン エブリデイ バックパック 20L アッシュ BEDB-20-AS-2
-
¥31,190円(2020/03/21時点の価格)
おすすめ記事
- キヤノン「EOS R6」の新たなスペック情報 デュアルカードスロットを採用?
- キヤノンEOS R高画素機は現在テスト中? センサー画素数に関する新たな噂も
- ニコンが「Z 50mm f/1.2 S」に続くf/1.2シリーズを計画中?
- ソニーがRX100シリーズに16mmか20mmスタートのレンズを採用する?16-50mmか20-200mm?
- ニコン「Z8」とD850後継機には6,000万画素のセンサーが搭載される?
- 富士フイルム「X-H2」には、ソニーの新型4,300万画素 8K 12bit動画対応 裏面照射型 積層型センサーが採用されるかも?
Source:photokina
Red