キヤノンは今後2年間で5本のEF-Mレンズを発表する?単焦点3本、ズーム2本?
- カテゴリー:
- NEWS

Canon Watchが、キヤノンの新しいEF-Mレンズに関する噂を掲載しています。今後2年間で単焦点レンズが3本、ズームレンズが2本登場する可能性があるとのこと。
-
EOS Mシステムの今後に関する噂を入手した。新しい情報筋によると、キヤノンは5本の新しいEF-Mレンズを投入し、EF-Mレンズのラインナップを拡充する計画だという。EOS M50(日本ではEOS Kiss M)の商業的成功が、新しいEF-Mレンズを開発する動機となったようだ。キヤノンが今後2年間で発売する可能性のある5本のレンズは以下の通り
– EF-M15mm F2 STM
– EF-M52mm F2 STM
– EF-M62mm F4 Macro IS STM
– EF-M18-45mm F2.8-4 IS STM
– EF-M100-300mm F5.6-8 IS STM -
情報筋によれば、EF-M52mm F2 STMとEF-M100-300mm F5.6-8 IS STMは、当初は2020年後半に発売される予定だったが、新型コロナウイルスの影響により、2021年に他のレンズと共に発売される可能性が高いという
新しい情報筋からの情報ということで、信憑性はあまり高くないようですが、本当だとすればEF-Mレンズもしっかりと拡充していくようですね。2021年以降にはRFマウントのAPS-C機が登場すると噂されているだけに、今後キヤノンがミラーレスのAPS-Cラインをどう扱っていくのか注目です。
おすすめ製品
- Canon キヤノン ミラーレス一眼カメラ EOS Kiss M(ホワイト)・ダブルズームキット EOSKISSMWH-WZK-A
-
¥83,350円(2020/03/21時点の価格)
おすすめ記事
- キヤノン「EOS M5 Mark II」は今年の終わり頃に登場するかも? 新しいEF-Mレンズに関する噂も
- キヤノンはAPS-CのEOS Rを積極的に開発中? 発表は2021年以降?
- キヤノン「EOS R6」の新たなスペック情報 デュアルカードスロットを採用?
- キヤノンが今後2020年中に発表する可能性のあるカメラ&レンズは?
- キヤノンEOS R高画素機は現在テスト中? センサー画素数に関する新たな噂も
Source:Canon Watch
Red