ソニーが「FE 20mm F1.8 G」を正式発表
- カテゴリー:
- NEWS

ソニーが、フルサイズ対応の大口径超広角単焦点レンズ 「FE 20mm F1.8 G」を正式に発表しました。
FE 20mm F1.8 Gの希望小売価格は12万8,180円(税別)、発売予定日は3月13日。
主な特長
-
効果的に配置した高度非球面AA(advanced aspherical)レンズ2枚およびED(特殊低分散)ガラス3枚により、色にじみなどの諸収差を抑制し、星空や夜景などの撮影に適した高い点像再現性を実現
-
最新の光学設計とメカニカル設計による、最大径73.5mm×長さ84.7mm、質量約373gの小型軽量デザイン
-
最短撮影距離0.19m(0.2倍の最大撮影倍率)の高い近接撮影能力
-
ナノARコーティングを施すことによる、フレアやゴーストを抑制したクリアで抜けの良い描写
-
9枚羽根の円形絞りや球面収差形状の最適化による、美しいぼけ描写
-
カスタマイズ可能なフォーカスホールドボタン、絞りリング、AF/MFスイッチ、リニア・レスポンスMFなどによる、高い操作性
-
主な仕様:レンズ構成は12群14枚。絞り羽根は9枚(円型絞り)。最短撮影距離は19cm。フィルター径は67mm。最大径×長さは73.5mm×84.7mm。重さは373g
-
FE 20mm F1.8 Gの製品ページはこちら
-
FE 20mm F1.8 Gのサンプル画像はこちら
関連動画
おすすめ製品
- ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3
-
¥ 187,550円(2020/02/27時点の価格)
おすすめ記事
- 今週発表されるソニーEマウント関連製品は?
- ソニー、DRAM不足で今年発表予定のミラーレスカメラの新機能を見送り?
- 富士フイルム「X-H2」には、ソニーの新型4,300万画素 8K 12bit動画対応 裏面照射型 積層型センサーが採用されるかも?
- タムロン「70-180mm F/2.8 Di III VXD」はソニー純正「FE 70-200mm F2.8 GM OSS」よりシャープ?
- キヤノンが「EOS R5」を開発発表 8K動画やボディ内手ブレ補正を搭載 2020年は9機種のレンズを発売予定
- DJI「Mavic 3」は今夏「Mavic Air 2」は4月に発表される?
Source:ソニー
Red