ソニー、DRAM不足で今年発表予定のミラーレスカメラの新機能を見送り?
- カテゴリー:
- NEWS

Bloombergが、プレイステーション5に関する記事で、DRAM不足でソニーが今年発表予定の新型ミラーレスカメラに影響が出ていると伝えています。
-
ソニーの製造の状況を知る複数の関係者によれば、最大の問題は5G(次世代通信規格)関連でスマートフォンメーカーからの需要が旺盛な記憶媒体のDRAMやNANDフラッシュメモリーの安定的な確保だ。十時裕樹最高財務責任者(CFO)は4日の会見で、部品コストは「絶対にコントロールしなくてはいけない」と話した
-
DRAM不足はすでにソニー製品に影響を及ぼしており、今年発表するミラーレスカメラに搭載予定だった一部新機能を見送った。ソニーの広報担当者はコメントを控えるとしている
Bloombergが言っているミラーレスカメラがコンパクトカメラでなければ、α7 IVやα7S IIIに搭載されるはずだった新機能が見送られたのかもしれませんね。どんな新機能だったのかは分かりませんが、大きな新機能であれば、見送りでなく延期を望むユーザーも多そうです。
ちなみに、Sony Alpha Rumorsが得た情報によれば、α7 IVやα7S IIIが近いうちに発売される事はないとのこと。
余談ですが、Bloombergによれば、PS5の製造コストは450ドル前後になる見通しだそうで、ITmediaは、PS5でPS4と同程度の粗利益を得るには販売価格を最低でも470ドル(約5万1600円)に設定する必要があると伝えています。
おすすめ製品
- ソニー SONY ミラーレス一眼 α7 III ボディ ILCE-7M3
-
¥ 199,800円(2020/02/20時点の価格)
おすすめ記事
- ソニーが2月25日前後に「FE 20mm F1.8 G」を発表する模様 テストレポート情報も
- タムロン「70-180mm F/2.8 Di III VXD」はソニー純正「FE 70-200mm F2.8 GM OSS」よりシャープ?
- DJI「Mavic 3」は今夏「Mavic Air 2」は4月に発表される?
- 富士フイルム「X-T4」の価格は1,700ドル? スペックに関する新情報も
- キヤノンが今後2020年中に発表する可能性のあるカメラ&レンズは?
Source:Bloomberg
Red