富士フイルム「X-T4」はボディ内手ブレ補正以外に「電子手ブレ補正」も採用?
- カテゴリー:
- NEWS

Fuji Rumorsが、富士フイルム「X-T4」のスペックに関する新しい情報を掲載しています。
-
情報提供者たちのおかげで、X-T4のスペックに関する新たな情報を入手できた。これまでベイヤーセンサーカメラにしか搭載されてこなかった電子手ブレ補正がX-Transセンサーカメラにも搭載されるのは興味深い。幸いにも、富士フイルムはX-T4発売までにX-Transセンサーでも電子手ブレ補正を使えるようにする方法を見つけたようだ
新しく分かったX-T4のスペック
- 電子手ブレ補正(DIS)搭載
- 電子手ブレ補正は、ボディ内手ブレ補正、レンズ内手ブレ補正と連動して動作する
- 画像処理エンジンは「X-Processor 4」
- フルHD 240fps
X-T4には、ボディ内手ブレ補正機構以外にも、電子手ブレ補正も採用されるようで、X-T200に搭載された「電子ジンバル」と同じようなものなのかもしれませんね。
Fuji Rumorsは、このところ毎日小出しで新しい情報を掲載していて、明日も何かしら新しい情報が期待できそうです。
おすすめ製品
- FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-T200ダブルズームレンズキット ダークシルバー X-T200WZLK-DS
-
¥ 118,305円(2020/02/20時点の価格)
関連記事
- 富士フイルム「X-T4」の価格は1,700ドル? スペックに関する新情報も
- 富士フイルム「X-T4」のスペックに関する追加情報
- 富士フイルム「X-T4」と新型バッテリーの画像がリーク 6K動画は非対応の模様
おすすめ記事
- VILTROX 23mm / 33mm / 56mm F1.4は3月21日までに発売される? X/E/EF-M用の安価なAF対応大口径単焦点レンズ
- キヤノンが今後2020年中に発表する可能性のあるカメラ&レンズは?
- ソニー、DRAM不足で今年発表予定のミラーレスカメラの新機能を見送り?
- DJI「Mavic 3」は今夏「Mavic Air 2」は4月に発表される?
Source:Fuji Rumors
Red