富士フイルム「X-T4」の価格は1,700ドル? スペックに関する新情報も
- カテゴリー:
- NEWS

Fuji Rumorsが、富士フイルム「X-T4」の価格やスペックに関する新しい情報を掲載しています。
新しく分かったX-T4のスペック
- ピクセルシフトマルチショット機能はまだない
- USB パワーデリバリープロトコルが実装されており、PD 30W USB-C充電器で高速に充電可能。クイックチャージ充電器はそれほど高速ではない
- ボディ内手ブレ補正は、一部の単焦点レンズとの組み合わせで補正効果最大6.5段分
- 価格は1700ドル
- ブーストモードはノーマル、エコノミー、ブーストAF、ブーストFPS、ブーストResなど複数を搭載
X-T4の価格は、X-T3の希望小売価格1,499ドルより約200ドル高い1,700ドルになるようです。富士フイルムモールでのX-T3の価格が20万2,950円(税込)となっているので、X-T4は22万5,000円前後?かもしれないですね。
ボディ内手ブレ補正はX-H1より1段分上がっているようです。ピクセルシフトマルチショット機能は発売時には搭載されていないようですが、GFX100のようにファームウェアアップデートで搭載される可能性はありそうですね。
お知らせ:
新しくコメント機能を下の方に追加しました。宜しければご活用ください。: )
関連製品
- FUJIFILM ミラーレス一眼カメラ X-T3レンズキット シルバー X-T3LK-S
-
¥ 205,150円(2020/02/19時点の価格)
おすすめ記事
- 富士フイルム「X-T4」と新型バッテリーの画像がリーク 6K動画は非対応の模様
- 富士フイルム「X-T4」のスペックに関する追加情報
- 富士フイルムが「X-T4」の発表を予告 「XF50mmF1.0」やGFX100ピクセルシフトマルチショットの情報も
- 富士フイルムがモノクロームカメラを検討中?
- VILTROX 23mm / 33mm / 56mm F1.4は3月21日までに発売される? X/E/EF-M用の安価なAF対応大口径単焦点レンズ
- キヤノンが今後2020年中に発表する可能性のあるカメラ&レンズは?
Source:Fuji Rumors
Red