キヤノンは2020年に3機種のEOS Rシリーズカメラを発表する?
- カテゴリー:
- NEWS

Canon Rumorsが、キヤノンが2020年に発表するフルサイズカメラに関する噂を掲載しています。
-
キヤノンは2020年に4機種のフルサイズカメラを発表すると聞いており、それらの内の3機種が何であるかは確信している
– EOS-1D X Mark III
このカメラはすでに発表済みで、2月中旬に出荷される– EOS Rs(仮称)
このカメラは次に発表されるEOS Rシリーズカメラとして長い間噂されており、CP+に向けて2月に発表される可能性が高いと考えている。2月ではなく、5月に発表される可能性もある– EOS Rm(仮称)
どうやら、キヤノンはEOS RPよりもさらに安価なカメラを発表するようだ。キヤノンはこのカメラを価値あるものにするために、現在999ドルで販売されているEOS RPよりかなり安価な価格設定にする必要がある。キヤノン関係者は、以前に、このタイプのカメラが登場する可能性はあると言っていたが、今ではそれが現実になるという確証を得ている良いニュースは、700ドルくらいのカメラに2500ドルのレンズを付ける人は多くないだろうから、キヤノンは安価なRFレンズを造る必要があるということだ
– 3機種目のEOS Rシリーズカメラ
2020年に登場する3機種目のEOS Rシリーズカメラに関しては少し謎が多いが、このカメラがどの方向に向かうかについては、いくらか情報を得ている
このカメラは、おそらく、低画素センサーを搭載し、ソニーα7Sシリーズに対抗したスポーツ/スピードカメラになると考えている
EOS Rの後継機が登場するという可能性もあるが、EOS Rは1度限りで、今後はさらに焦点を絞ったカメラが登場するという可能性もある
EOS 5D Mark IVと同等のEOS Rシリーズカメラが登場するという可能性もあるが、EOS 5D Mark IV後継機は一眼レフで登場すると考えている
-
EOS-1DスタイルのEOS Rが登場する可能性は?という話だが、EOS-1D X Mark IIIが登場したばかりの2020年には、そのようなカメラは登場せず、2021年に話が出てくるのではと思っている。2020年に何らかの開発や技術発表がされる可能性はあるだろう
Canon Rumorsによれば、今年はEOS Rシリーズカメラが3機種も登場するようですね。EOS RPよりも安価なEOS Rmも登場するようですが、EOS RPとどのように棲み分けるのか気になりますね。
2020年に登場する3機種目のEOS Rシリーズカメラはまだ何か分かっていないようですが、Canon Rumorsは、ソニーα7Sシリーズに対抗した高速連写機になると考えているとのこと。α7Sシリーズは高速連写機ではなく、高感度と動画に優れたカメラで、ちょっと「?」な感じです。年内の発表が噂されるα7S IIIに対抗した、動画志向のカメラだったら面白そう。
EOS Rの後継機が出ないと言う話も気になるところですが、まずは2月の発表が噂されているEOS Rsがどんなスペックや機能を持って登場するのか注目です。
関連商品
- Canon キヤノン ミラーレス一眼 EOS R BODY ブラック
-
¥ 253,560円(2020/01/22時点の価格)
おすすめ記事
- キヤノンは2020年上半期に非LのRFレンズを多く発表する?
- キヤノンEOS R高画素機は2月に発表? デュアルカードスロット、7,500万画素センサー搭載?
- キヤノンがEF / RFレンズ両方装着できるEOS-1DスタイルのEOS Rシリーズカメラを開発中?
- キヤノン「EOS R Mark II」はもうテスト段階? プロ達がテスト中との噂
- キヤノンEOS Kiss M後継機のスペックに関する噂
Source:Canon Rumors
Red