ソニーEマウント関連の新型カメラ&レンズ噂まとめ
- カテゴリー:
- NEWS

Sony Alpha Rumorsが、ソニーEマウント関連の新型カメラとレンズの噂をまとめて掲載しています。
ソニーのカメラ
-
噂(信憑性70%):α7S IIIには、4K120pの動画撮影モードと冷却用の通気口が採用される可能性がある
-
噂(信憑性90%):ソニーの8Kセンサーと新コーデックのスペックが発表される
-
噂(信憑性90%):ソニーのクアッドベイヤーセンサー
-
噂(信憑性90%):カムコーダーのFX6が、2020年初頭に発表される。基本的にFX9と同じだが、メディアはSDXCカード、コーデックはXAVC-Lのみとなる
ソニーのレンズとアクセサリー
-
噂(信憑性80%):ソニーの次の発表は大口径広角GMレンズかもしれない
-
事実:Bluetoothリモートコントロール機能を搭載したGP-VPT2BTシューティンググリップがアジアの認証機関に登録された
-
事実:ソニーは、F1.2のFEレンズの開発は可能で、いくらか需要があるだろうと述べている
-
特許:ソニーは100mm F1.4と500mm F4の特許を出願済み
サードパーティーのレンズ
-
噂(信憑性90%):トキナー85mm F1.8 FEが近日中に発表される
-
噂(信憑性70%):タムロンの新しい6本のFEレンズが2020年に発表される。いずれも大口径単焦点レンズではないだろう
-
事実:タムロンは6本の新しいFEレンズを計画していると述べた
-
事実:Rumiere APO 75mm F0.95 FEレンズが登場する
-
特許:シグマは50mm F1.2 FEの特許を出願済み
その他
-
特許:ソニーはドローンカメラの特許を出願済み
ソニーが次に発表するレンズの噂とトキナー85mm F1.8 FE、シグマの50mm F1.2 FEレンズの特許以外は、以前に掲載されたまとめ記事からほとんど変わっていませんね。
特に新型カメラに関する噂は前回から何も変わっておらず、CP+ 2020に向けてα7 IVとα7S III(またはα7S IV)の発表が期待されていますが、今のところスペックなどに関する情報は出ていません。
まとめには載っていませんが、中国メーカーのVILTROXがそう遠くないうちに?APS-C用の大口径単焦点レンズ23mm F1.4 / 33mm F1.4 / 56mm F1.4を発売する予定です。(12月発売予定でしたが、来年に延期された模様。23mm F1.4は12月に間に合うかも?)
それと、もうほとんどの方が知っていると思いますが、アマゾンでサイバーマンデー開催中です。12月9日(月)までなのでお見逃しなく!; )
関連記事
- ソニーが次に発表するレンズは大口径広角GMレンズ?
- トキナー「ATX-M 85mm F1.8 FE」の画像がリーク 500ドル前後のフルサイズ対応Eマウントレンズ
- ソニーが折りたたみ式のドローンを開発中?
おすすめ記事
- VILTROX 23mm / 33mm / 56mm F1.4の詳細スペック X/E/EF-M用の安価なAF対応大口径単焦点レンズ
- キヤノンEOS R高画素機は2月に発表? デュアルカードスロット、7,500万画素センサー搭載?
- キヤノンがEF / RFレンズ両方装着できるEOS-1DスタイルのEOS Rシリーズカメラを開発中?
- 富士フイルム「X-T4」にはボディ内手ブレ補正が搭載される? X-H2は登場しないという噂も
Source:Sony Alpha Rumors
Red