キヤノンEOS R高画素機は2月に発表? デュアルカードスロット、7,500万画素センサー搭載?
- カテゴリー:
- NEWS

Canon Rumorsが、今後登場することが予想されているキヤノンEOS Rシリーズの高画素機のスペックに関する噂を掲載しています。情報の信憑性はCR1〜CR3の3段階中(CR1)となっています。
-
EOS Rシリーズの高画素機のまとまった新たなスペックリストを受け取った。今のところ、我々はこのカメラを「EOS Rs」と呼んでいるが、キヤノンは違う名前を付けるかもしれない
-
今回の情報提供者は最近プロトタイプで撮影したと主張しており、このカメラは2020年2月に発表される予定だとも主張している
EOS Rsのスペック(噂)
- 7,500万画素 フルサイズCMOSセンサー
- センサーはダイナミックレンジに焦点を当てている
- 高速連写はEOS Rと同程度だと思う
- DIGIC 9
- デュアルカードスロット
- EOS-1D X Mark IIIと同じジョイスティック
- EOS Rより大きく高解像度なEVF
- バリアングル液晶モニター
- 防塵防滴
- エルゴノミクスはEOS Rに似ているがタッチバーは非搭載
これまでの噂から大きく変わった点はありませんが、センサーはダイナミックレンジに焦点を当てて開発されているとのこと。高速連写はEOS Rと同じだとすると8コマ/秒になりそうです。
以前からEOS Rの高画素機は7,000万画素以上と噂されていますが、依然として信憑性は高くないので、(CR2)または(CR3)を付けて7,000万画素以上という噂が登場することに期待したいですね。ちなみに、ソニーα7R IVは6,100万画素となっています。
それと、つい先日、EOS-1DスタイルのEOS Rシリーズカメラの噂が登場しましたが、PetaPixelによれば、そのようなカメラは2021年までは登場しないと予想されているとのことです。
関連製品
- Canon ミラーレス一眼 EOS R BODY 約135.8 x 98.3 x 84.4mm ブラック
-
¥ 181,550円(2019/12/05時点の価格)
関連記事
おすすめ記事
- キヤノンの新型カメラ&レンズ噂まとめ
- キヤノンがEF / RFレンズ両方装着できるEOS-1DスタイルのEOS Rシリーズカメラを開発中?
- キヤノンEOS Kiss M後継機のスペックに関する噂
- シグマがRFマウントレンズをCP+2020に向けて発表する?
- ソニーEマウント関連の新型カメラ&レンズ噂まとめ
Source:Canon Rumors
Red