VILTROX 23mm / 33mm / 56mm F1.4の詳細スペック X/E/EF-M用の安価なAF対応大口径単焦点レンズ
- カテゴリー:
- NEWS

Fuji Rumorsが、12月発売予定のAPS-C用AF対応大口径単焦点レンズVILTROX 23mm F1.4 / 33mm F1.4 / 56mm F1.4の詳細なスペックを掲載しています。
VILTROX 23mm F1.4のスペック
- 絞り:F1.4-F16
- 絞り羽根:9枚
- レンズ構成:10群11枚(EDレンズ2枚)
- HDナノマルチレイヤーコーティング、水滴などがつきにくくなる防汚コーティング
- 金属製
- 画角:63.4°
- 最短撮影距離:0.3m
- フォーカス方法:インナーフォーカス
- フォーカスモーター:駆動音が静かなSTM+Driving Screw
- フォーカスモード:AF、MF
- 最大撮影倍率:0.1倍
- 最大径x長さ:φ65mm×72mm
- フィルター径:φ52mm
- 重さ:270g
- 2019年12月発売
- 約260ドル
VILTROX 33mm F1.4のスペック
- 絞り:F1.4-F16
- 絞り羽根:9枚
- レンズ構成:9群10枚(EDレンズ1枚)
- HDナノマルチレイヤーコーティング、水滴などがつきにくくなる防汚コーティング
- 金属製
- 画角:45.7°
- 最短撮影距離:0.4m
- フォーカス方法:インナーフォーカス
- フォーカスモーター:駆動音が静かなSTM+Driving Screw
- フォーカスモード:AF、MF
- 最大撮影倍率:0.1倍
- 最大径x長さ:φ65mm×72mm
- フィルター径:φ52mm
- 重さ:270g
- カメラの自動絞り、Aモード、Sモード、EXIF情報に対応
- 2019年12月発売
- 約250ドル
VILTROX 56mm F1.4のスペック
- 絞り:F1.4-F16
- 絞り羽根:9枚
- レンズ構成:9群10枚(EDレンズ1枚)
- HDナノマルチレイヤーコーティング、水滴などがつきにくくなる防汚コーティング
- 金属製
- 画角:28°
- 最短撮影距離:0.63m
- フォーカス方法:インナーフォーカス
- フォーカスモーター:駆動音が静かなSTM+Driving Screw
- フォーカスモード:AF、MF
- 最大撮影倍率:0.1倍
- 最大径x長さ:φ65mm×72.3mm
- フィルター径:φ52mm
- 重さ:290g
- カメラの自動絞り、Aモード、Sモード、EXIF情報に対応
- 2019年12月発売
- 約250ドル
今年6月に発売されたVILTROXのAF対応Xマウントレンズ「PFU RBMH 85mm F1.8 STM」は、純正の「XF90mmF2 R LM WR」の半値以下でありながら、写りもボケ味もよく、AFも静かで十分速く、鏡筒も金属製で安っぽさがないと高評価だったので、23mm / 33mm / 56mm F1.4も85mm F1.8同様のクオリティに期待ですね。
VILTROX 85mm F1.8 Eマウント用はフルサイズに対応していますが、23mm / 33mm / 56mm F1.4はAPS-C用となっています。
関連製品
おすすめ記事
- 富士フイルムが「X-Pro3」を正式発表 ボディ外装には軽量・高強度なチタンを採用
- 富士フイルムが2019年/2020年に発売する可能性のある新型カメラ&レンズは?
- ソニーの次の新型カメラの発表は2020年2月ごろ?
- タムロンはすでに6本の新しいFEレンズを計画中 「70-180mm F/2.8 Di III VXD」は来年3月発売?
- タムロンが3本のフルサイズ対応Eマウント用レンズを正式発表 “寄れる”単焦点レンズシリーズ
Source:Fuji Rumors
Dylan