キヤノン「EOS 90D」「EOS M6 Mark II」のプロモーション動画とカタログがリーク
- カテゴリー:
- NEWS

Canon Rumorsが、近日中に発表されると噂の「EOS 90D」と「EOS M6 Mark II」のリークしたプロモーション動画を掲載しています。また、軒下デジカメ情報局も両機種のカタログが公開されたとTwitterで伝えています。
-
来週の発表を前に、EOS 90DとEOS M6 Mark IIのプロモーション動画がリークしたようだ。以下は動画から分かるスペックだ
EOS 90D
- 3250万画素APS-Cセンサー
- オールクロス45点AF
- DIGIC 8
- 連写 10コマ/秒
- 4K30p/25p フルHD120p/100p
- 光学ファインダー、顔認識
- ファインダー視野率100%
- 22万画素RGB + IR測光
- タッチ式バリアングル液晶
- 防塵防滴
- バッテリーグリップ BG-E14
EOS M6 Mark II
- 3250万画素APS-Cセンサー
- DIGIC 8
- 連写 14コマ/秒
- RAW連写 30コマ/秒
- 最大ISO26500
- 瞳AF
- AFは-5EVに対応
- 4K動画
- フルHD120fps
- 脱着式の有機ELファインダー
キヤノンオーストラリアが「EOS 90D」の商品ページとカタログを公開しました。#ニュースhttps://t.co/GJy0gcrOTzhttps://t.co/NNdcVnThry
— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) August 20, 2019
キヤノンオーストラリアが「EOS M6 Mark II」のカタログを公開しました。#ニュースhttps://t.co/Zj5WGS0KMg
— 軒下デジカメ情報局 (@nokishita_c) August 20, 2019
どうやら発表を前にキヤノンオーストラリアが立て続けにプロモーション動画、商品ページ、カタログを公開してしまったようです(現在は削除済み)。
スペックは、両機種共に噂通り3250万画素センサーを搭載し、4K動画にも対応。EOS 90Dは噂されていた4K60pではなく4K30pとなっていますが、どうやらカタログを見る限り両機種共にクロップなしの4K30pで撮影可能な模様。
操作系も若干変わっていて、EOS 90Dにはジョイスティック、EOS M6 Mark IIにはフォーカスモード切換レバーなどが新たに搭載されたことが確認できます。
関連記事
おすすめ記事
- 8月〜10月に発表される可能性のある各社ミラーレスカメラまとめ
- 認証機関に登録済みの未発表カメラまとめ(2019年8月版)
- キヤノンEOS R高画素機の画素数はソニーα7R IVよりはるかに高い? 発表は2019年中?
- キヤノンEOS-1D X Mark II相当のEOS Rシリーズカメラが東京オリンピック前に登場する?
- 天体撮影用のキヤノンEOS Rシリーズカメラが2019年後半に登場する?
- キヤノンRFマウント用と思われる50-80mm F1.1の特許
Source:Canon Rumors, Twitter(軒下デジカメ情報局)
Red