ソニーが8月末に2機種のAPS-Cカメラを発表する可能性が高い?
- カテゴリー:
- NEWS

Sony Alpha Rumorsが、8月最後の週に行われると噂のソニーの新製品発表に関する噂を掲載しています。情報の信憑性はSR1〜SR5の5段階中(SR4)となっています。
-
7月初めに「APS-Cではないハイエンドカメラと、RXカメラが7月中に発表されるだろう」と正しい情報を教えてくれた情報提供者が、新たに以下の情報を教えてくれた
「ソニーは8月末に2機種の新型APS-C Eマウントカメラを発表する」
そして今日、2人目の情報提供者が以下の事を確認した
「2機種のAPS-C Eマウントカメラが近日中に発表される。α6500は生産終了となる」
上記の噂の信憑性はSR4で、正しい確率は70%だ。今のところスペックに関する情報は得ていないが、1度に2機種のAPS-Cカメラが発表されるとは予想していなかったため、実に大きなサプライズだ
-
1機種目のAPS-Cカメラ:α6500後続機は、α9の廉価版のようなカメラになると予想している。確かかどうかは分からないが、α6500後続機のデザインはα6500とほとんど同じで、NP-FZ100バッテリーを装着できるようグリップが大型化していると聞いている
-
2機種目のAPS-Cカメラ:2機種目に関する情報はない。個人的には、α5100後続機ではなく、もっと頑丈な富士フイルムX-T3のような、これまでとは全く違う物を期待している
8月末の新製品発表では、2機種のAPS-Cカメラが発表される可能性が高いそうなので、噂通りα7S IIIやα9 IIの発表はもう少し後になりそうですね。
今回の噂が正しければ、1機種はα6500後続機となりそうで、もう1機種が何になるのか気になるところ。Sony Alpha Rumorsによる読者アンケートの結果を見ると、デザインの変わらないα6500後続機よりも、以前に噂されたEVFが中央にある一眼レフスタイルのAPS-Cカメラ「α7000」を望んでいる人が多いようです。
また、Sony Alpha Rumorsは「9月か10月にも新製品発表があり、そこではフルサイズカメラが発表されると聞いている」とも伝えています。
関連記事
おすすめ記事
- 8月〜10月に発表される可能性のある各社ミラーレスカメラまとめ
- 認証機関に登録済みの未発表カメラまとめ(2019年8月版)
- ソニーが「RX100 VII(RX100M7)」を正式発表 α9同等の高速・AF性能を実現
- キヤノンが近日中に「EOS 90D」「EOS M6 Mark II」と2本のRFレンズを発表する模様
- キヤノンEOS R高画素機の画素数はソニーα7R IVよりはるかに高い? 発表は2019年中?
- オリンパスとパナソニックに関する最近の噂まとめ
Source:Sony Alpha Rumors
Red