認証機関に登録済みの未発表カメラまとめ(2019年8月版)
- カテゴリー:
- NEWS

軒下デジカメ情報局が、海外の認証機関に登録されているものの、まだ発表されていないカメラのコードネーム一覧を掲載しています。
キヤノン(カメラ3機種)
-
DS126801
– デジタルカメラ
– Wi-Fi・Bluetooth4.1搭載
– バッテリー:LP-E6/LP-E6N (7.2V 1800mAh)
– SKU:3616C003AA、3616C010AA, 3616C017AA -
PC2358
– デジタルカメラ
– Wi-Fi・Bluetooth4.1搭載
– バッテリー:LP-E17 (7.5Wh) -
PC2367
– デジタルカメラ
– Wi-Fi・Bluetooth4.2搭載
– バッテリー:LP-E12 (7.2V 875mAh) -
交換レンズ
– SKU:3450C005AA、3680C005AA、3792C005AA
ニコン(カメラ4機種)
-
N1845
– デジタルカメラ -
N1847
– デジタルカメラ -
N1849
– デジタルカメラ -
N1850
– デジタルカメラ
ソニー(カメラ3機種)
-
WW594724
– Wi-Fi(2.4GHz)・Bluetooth搭載 -
WW642826
– Wi-Fi(2.4GHz)・Bluetooth搭載 -
WW942051
– Wi-Fi(2.4GHz/5GHz)・Bluetooth搭載
オリンパス(カメラ1機種)
-
IM016
– Wi-Fi・Bluetooth搭載
富士フイルム(カメラ1機種)
-
FF190002
– デジタルカメラ
– Wi-Fi・Bluetooth4.2搭載
キヤノン、ニコン、ソニーには3機種以上の未発表カメラが存在していることが確認されているので、年末にかけて続々と出てきそうですね。
キヤノンの3機種はバッテリーから推測して、最近噂されているEOS 90Dや新型EOS Mの可能性が高そうです。
ニコンの4機種は半年ほど前から登録されていますが、なかなか出てきませんね。
ソニーの3機種は、軒下デジカメ情報局によると全てレンズ交換式カメラの可能性があるそうなので、今秋の登場が噂されているα7S IIIやα9、新型APS-C機の可能性がありそうです。
オリンパスと富士フイルムの未発表カメラは、OM-D E-M5 Mark III、X-Pro3の可能性が高そうです。
おすすめ記事
- キヤノンが8月末にEOS 90Dと新型EOS Mを発表する?
- キヤノンEOS 90Dのスペック情報 発表は8月28日ごろ?
- キヤノンEOS M5 Mark IIとEOS M6 Mark IIのスペック情報 8月28日前後に発表される?
- ニコンZ3 / Z5 / Z9などに関する噂まとめ
- ソニーEマウント関連の新型カメラ&レンズの噂まとめ α9 II、α7S III、新型APS-C機が年内に登場?
- ソニーα5、α9R、α7S IIIのプロトタイプは製品版に近い状態?
- オリンパスとパナソニックに関する最近の噂まとめ
- オリンパスOM-D E-M5 Mark IIIは防塵防滴だが、プラスチッキーなボディーになる?
- 富士フイルムX-Pro3はチルト式モニターを採用?
- 富士フイルムが2019年/2020年に発売する可能性のある新型カメラ&レンズは?
Source:軒下デジカメ情報局
Red