キヤノンEOS M5 Mark IIとEOS M6 Mark IIのスペック情報 8月28日前後に発表される?
- カテゴリー:
- NEWS

Canon Rumorsが、EOS M5 Mark IIとEOS M6 Mark IIのスペックに関する噂を掲載しています。情報の信憑性はCR1〜CR3の3段階中(CR1)となっています。
-
キヤノンは8月28日前後に新製品を発表するとみられていたが、真実かどうかはともかく、情報がリークし始めている。少なくともEOS M5後続機が登場すると予想されているが、同時にEOS M6後続機も登場するとの話も得た
EOS M5 Mark IIとEOS M6 Mark IIのスペック(噂)
- 社内での製品名はProject Nacho
- 両機種共にEOS RPに似たEVFを搭載
- クロップなしの4K動画
- スローモーション動画のためにハイフレームレート撮影に対応
-
新情報:EOS M6 Mark IIのスペックリスト(噂)が送られてきた。新型EOS Mは、予想されている8月28日の発表に先立って、選ばれたディーラーに示されているようだ
EOS M6 Mark IIのスペック(噂)
- 3250万画素 APS-Cセンサー(高いダイナミックレンジ実現のため新しいセンサー技術を採用)
- DIGIC 8+画像プロセッサー
- フルHD 180p、4K30p(クロップなし、または非ピクセルビニングの1.3倍クロップ)
- Canon Log非搭載だが、新ムービーピクチャースタイルを採用
- デュアルピクセルフォーカスガイド
- 新しい自撮りモードとVlogモード
- 強化された動画IS
- 高速連写 AE/AF追従 最高16コマ/秒
- RAWバーストモード AE/AF追従 30コマ/秒
- 測距エリアが拡大したデュアルピクセルAF
- 瞳AF(追尾可能)
- 電子シャッター 1/16000秒
- フォーカスブラケット
- 外付けEVF対応
- USB-C充電対応
噂されているキヤノンの8月末の新製品発表では、EOS 90Dと新型EOS Mが発表されると噂されていましたが、新型EOS Mは、EOS M5 Mark IIとEOS M6 Mark IIの2機種が登場する可能性があるようですね。
最初の噂ではEOS M6 Mark IIはEOS RPに似たEVFを搭載するとなっていますが、新しい噂では外付けEVF対応と矛盾しており、Canon Rumorsもまだ裏付けは取れていないことに注意して欲しいと念を押しているため、今のところスペックは話半分に聞いておいた方がよさそうです。
それにしても、プロジェクトナチョってなんなんですかね。
関連記事
おすすめ記事
Red
コメントを残す
はじめまして。
私も今更ですが、EOSM5MarkⅡを期待していました。
量販店に行ったらM5は生産完了在庫限りと言われました。
結局M6MarkⅡだけ出て終わったのですね。
今年に入って国際認証機関でミラーレスカメラ3機種が確認されたときは遂に出ると期待しましたが、其の噂サイトにダマされました。
なんだ!EOSMはおろかEOSR3、5、6が出るというオチじゃねえか!
ツマラナイと思いました。