オリンパスOM-D E-M5 Mark IIIは防塵防滴だが、プラスチッキーなボディーになる?
- カテゴリー:
- NEWS

43Rumorsが、オリンパスOM-D E-M5 Mark IIIのボディーに関する噂を掲載しています。情報の信憑性はFT1〜FT5の5段階中(FT3)となっています。
-
ある情報提供者が、オリンパスはE-M5 Mark IIIのボディを次のように設計していると教えてくれた
– 軽量
– よりプラスチッキー(質量を抑えるため)
– 防塵防滴
E-M5 Mark IIIの噂まとめ
- 夏の終わり頃に発表(信憑性は99%)
- 新しい画像処理エンジン(信憑性は90%)
- E-M1 Mark IIと同じ121点オールクロス像面位相差を採用したセンサー(信憑性は60%)
- 軽量・プラスチッキー・防塵防滴ボディー(信憑性は60%)
まだ信憑性は(FT3)ですが、本当だとするとOM-D E-M5 Mark IIIは、現行のE-M5 Mark IIと比べるとプラスチック素材が多く使用され安っぽい感じになるのかもしれませんね。
おすすめ記事
- パナソニックとオリンパスが、夏の終わりから秋にかけて多くのマイクロフォーサーズ製品を発表する模様
- オリンパスPEN-Fは終了?後続機は登場しない?
- オリンパスはF1.0かそれ以上に明るい超大口径単焦点シリーズを計画しているかも?
- ソニーが今夜11時に新製品発表会を開催 「α7R IV」が発表される?
- シグマが世界最小・最軽量のフルサイズミラーレスカメラ「SIGMA fp」を発表
- 富士フイルムが2019年/2020年に発売する可能性のある新型カメラ&レンズは?
Source:43Rumors
Red