シグマ初のフルサイズミラーレス専用設計レンズは7月11日に発表される模様 Zマウント/RFマウントには今後対応?
- カテゴリー:
- NEWS

Sony Alpha Rumorsが、シグマ初のフルサイズミラーレス専用設計レンズの発表日などに関する情報を掲載しています。情報の信憑性はSR1〜SR5の5段階中(SR5)となっています。
-
シグマが、7月11日ロンドン時間午前9時に新しいFEレンズを発表すると正式に認めた。日本時間では7月11日午後5時となる
-
この製品発表では、35mm F1.2、45mm F2.8、14-24mm F2.8の3本が発表される。4本目のレンズ24-70mm F2.8は2019年の遅い時期に発売されることが分かっているが、このレンズも7月11日に発表されるのかは分からない
-
これらのレンズはフルサイズミラーレスシステム専用に設計されており、一眼レフ版の流用ではない
-
EマウントとLマウント版は7月11日に発表され、ZマウントとRFマウント版は後日発表される
-
追加情報
– 14-24mm F2.8は、現行の一眼レフ版より小さい
– 35mm F1.2は、プレミアムな造りで、レンズ構成にはHRレンズを多く使用し、記録的な低収差を実現。MTFは、どのフルサイズ用F1.2レンズよりも最高。AFは超高速、静かで動画にも適している
ティーザー画像が登場したので、シグマが7月11日に新製品発表を行うことは確実のようですね。広角ズームの焦点距離は、先日は12-24mmと噂されていましたが、正しくは14-24mmだったようです。
ZマウントとRFマウント版が今後登場することはMirrorless Rumorsが確認したようですが、いつ頃登場するのか気になるところですね。
おすすめ記事
- ソニーが近いうちに2機種の新型カメラとFE 35mm F1.8を発表する模様
- ソニーEマウント関連の新型カメラ&レンズの噂まとめ α9 II、α7S III、新型APS-C機が年内に登場?
- パナソニックS1HとSシリーズレンズ24-70mm F2.8、70-200mm F2.8は9月に発表される?
- ニコン社長がD5相当のミラーレス最上位機種を投入予定と明かす
- ニコンが年内に10万円台のZシリーズカメラを投入する模様
- キヤノンが近日中に2機種のプレミアムコンデジとRF24-240mm F4-6.3を発表する模様
- キヤノンEOS-1D X Mark II相当のEOS Rシリーズカメラが東京オリンピック前に登場する?
Source:Sony Alpha Rumors
Red