シグマが近いうちにフルサイズミラーレス専用設計の35mm F1.2を発表する模様
- カテゴリー:
- NEWS

Sony Alpha Rumorsが、シグマ初のフルサイズミラーレス専用設計レンズに関する噂を掲載しています。情報の信憑性はSR1〜SR5の5段階中(SR5)となっています。
-
とても信頼できる2人の情報提供者が、次に発表されるシグマのFE単焦点レンズのスペックを教えてくれた
– シグマは、近いうちに35mm F1.2 FEレンズを発表する(7月かもしれない)
– このレンズは、シグマ初のフルサイズミラーレス専用設計レンズとなる
– F値 F1.2は、FEレンズラインナップ上もっとも明るいAFレンズとなる -
F1.2の大口径単焦点レンズというアイディアは好きだが、このレンズがかなり大きなレンズにならないことを願っている。現行のサムヤンやツァイスと同じサイズなら大満足だ
-
それともう1つ:2019年には専用設計のFEレンズがもっと登場すると聞いている
シグマのフルサイズミラーレス専用設計レンズ第1弾は「35mm F1.2」になるようですね。おそらくArtラインで登場するのだと思いますが、そうなると描写性能重視でサイズは大きくなりそうですね。
ちなみに、第1弾は単焦点レンズになるようですが、シグマの山木社長は、専用設計のズームレンズも2019年中に出すと以前にインタビューで答えています。
関連記事
おすすめ記事
- ソニーの未発表カメラ「WW716189」が海外の認証機関に登録
- ソニーEマウント関連の新型カメラ&レンズの噂まとめ α9 II、α7S III、新型APS-C機が年内に登場?
- ソニーがα9 IIを9月に発表する予定?
- パナソニックS1HとSシリーズレンズ24-70mm F2.8、70-200mm F2.8は9月に発表される?
- パナソニックが「LUMIX S1H」の開発を発表 バリアングルモニターを採用
Source:Sony Alpha Rumors
Red