オリンパスがE-M1 Mark IIの新ファームウェアを2週間以内にリリースする?
- カテゴリー:
- NEWS

43Rumorsが、オリンパスE-M1 Mark IIの新しいファームウェアアップデートに関する噂を掲載しています。情報の信憑性はFT1〜FT5の5段階中(FT3)となっています。
-
誰かが、オリンパスは2週間以内にE-M1 Mark IIの新ファームウェアをリリースすると教えてくれた。この情報の裏付けができる人や、詳細を知っている人がいれば教えて欲しい
-
2人目の情報提供者は以下のように教えてくれた
「E-M1 Mark IIの大型ファームウェアアップデートで、いくつかの動画機能(おそらくフラットプロファイルで、残念ながらフルHD 120fpsではない)が追加される。また、AFがF1.2レンズ使用時に-5EVか-6EV(覚えていないが、E-M1Xのように-6EVだと思う)で動作するよう拡張される。」
まだ信憑性は(FT3)で確実ではないようですが、本当だとすると大型アップデートのようなので上記以外にも何か大きな機能追加などが期待できるかもしれませんね。
おすすめ記事
- パナソニックとオリンパスが、夏の終わりから秋にかけて多くのマイクロフォーサーズ製品を発表する模様
- オリンパスの2倍テレコンバーター「MC-20」は7月に予約受付が開始される模様
- オリンパスPEN-Fは終了?後続機は登場しない?
- オリンパスはF1.0かそれ以上に明るい超大口径単焦点シリーズを計画しているかも?
- ニコンが年内に10万円台のZシリーズカメラを投入する模様
Source:43Rumors
Red