キヤノンの次のEOS Rシリーズカメラは7000万画素以上の高画素機?年内に発表?
- カテゴリー:
- NEWS

Canon Rumorsが、キヤノンの次のEOS Rシリーズカメラに関する噂を掲載しています。情報の信憑性はCR1〜CR3の3段階中(CR1)となっています。
-
次のEOS Rシリーズカメラは、2019年の第4四半期に発表される可能性があり、全ての情報が高画素機になることを示しているように思える
-
我々は、次のEOS Rシリーズカメラは、7000万画素以上のセンサーを搭載しており、キヤノンのフルサイズセンサーの中で最も高画素になると聞いている。この情報を教えてくれた人物は、このカメラには間違いなくボディ内手ブレ補正機構が搭載されるとも言っていた
-
Canon Rumorsでは以前に、次のEOS Rシリーズカメラにはデュアルカードスロットや、ジョイスティックといった一眼レフに採用されているエルゴノミクスが採用されるだろうと伝えている
以前の噂からほとんど変わっていませんが、新たに同じような情報を受け取ったそうなので、やはり3機種目のEOS Rシリーズカメラは高画素機になる可能性が高そうですね。
EOS Rシリーズの高画素機が発表されたあと、すぐに4〜5本のRFマウントレンズが発表され、そのうちの1本が “キヤノンのラインナップの中で最高のランドスケープレンズ” になるとの噂もあるので、これが先日噂された「RF14-21mm F1.4L USM」のことなのかもしれませんね。
関連記事
- キヤノンが来年RF14-21mm F1.4L USMを含むクレイジーなレンズを数本発表する?
- キヤノンが7,500万画素を超えるEOS Rを開発中?発表は2019年下半期?
- キヤノンが1億画素のEOS Rシリーズカメラを計画中?
おすすめ記事
- キヤノンRFレンズは2019年にあと2本発表されるかも?
- キヤノンがRF135mm F1.4L USMを開発中?
- キヤノンが、デジタルカメラの市場は今後2年間で半分ほどに縮小する恐れがあると指摘
- ニコンZシリーズのエントリーモデルの画像がリーク?名前はZ1?
Source:Canon Rumors
Red