ニコンZ7とソニーα7R IIIの瞳AF比較動画
- カテゴリー:
- NEWS

DPReviewが、ニコンZ7とソニーα7R IIIの瞳AFを比較した動画を公開しています。
-
CP+のニコンブースには瞳AFに対応したZ6とZ7のデモ機があったため、ソニーα7R IIIを横に並べて比較してみた
-
どちらのカメラも被写体の瞳を良く認識していて、被写体が手で顔を一定時間隠しても瞳の位置をしっかりと維持している。被写体が手をどけた際の瞳の再認識は、どちらのカメラも同じくらいの速さだ
動画を見る限り瞳の認識速度はZ7、α7R IIIともに同じくらいですね。ただ、まだ瞳AF対応のZ7はデモ機ですし、しっかりとした比較ではないので、DPReviewは新ファームウェアが公開され次第改めてテスト結果を報告しようと思うとも伝えています。
ちなみに、現時点で瞳AFはスチルのみで動画には対応していないようで、新ファームウェア公開時に動画にも対応しているのかは不明です。
関連記事
おすすめ記事
- ニコンがZシリーズの低価格モデルを近いうちに発表する模様
- ニコンがCFexpressに対応した新型カメラを2019年第2四半期に発表する?
- 焦点工房がCP+にAF対応のE→ZマウントアダプターやSPEEDMASTER 50mm F0.95 IIIなどを展示することを予告
- タムロンが一眼レフ用「35-150mm F/2.8-4」「SP 35mm F/1.4」とミラーレス用「17-28mm F/2.8」を開発発表
- キヤノンが来年RF14-21mm F1.4L USMを含むクレイジーなレンズを数本発表する?
Source:DPReview
Red