パナソニックが「FZ1000 II」と「TZ95」を近日中に発表する模様 スペックと画像がリーク
- カテゴリー:
- NEWS

軒下デジカメ情報局が、パナソニックが近日中に発表する2機種のコンパクトカメラのスペックとリーク画像を掲載しています。
LUMIX FZ1000 II
- 1.0型2010万画素センサー
- 換算25-400mm F2.8-4.0の16倍光学ズーム
- 4K30p動画
- 4Kフォト・フォーカスセレクト・フォーカス合成
- 約12コマ/秒の連写性能
- 0.39型 236万ドット 0.74倍 有機EL LVF
- 3.0型 125万ドット タッチパネル フリーアングル液晶
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- 13個のファンクションボタン
- L.モノクロームD
- サイズ:136.8 x 98.5 x 130.7 mm
- 重さ:831g
LUMIX TZ95
- 1/2.3型2030万画素センサー
- 換算24-720mmの30倍光学ズーム
- 4K動画・4Kフォト
- 連写性能:10コマ/秒(AFS)、5コマ/秒(AFC)
- 0.21型233万ドット相当LVF
- 3.0型 104万ドット タッチパネル 180度チルト対応液晶
- Wi-Fi・Bluetooth搭載
- サイズ:112.0 × 68.8 × 41.6mm
- 重さ:328g(バッテリー・メモリーカード含む)
- カラー:ブラック・シルバー
FZ1000 IIは、背面モニターが高画素化されタッチパネルに対応した他、Bluetoothにも対応していますが、基本的なスペックはFZ1000から変わっていないようです。
ボディ全体のデザインは大きく変わっていて、滑らかなデザインからG9のようなソリッドなデザインになっています。
TZ95も基本的なスペックは変わらず、ファインダーが高画素化され、Bluetoothに対応するようです。
おすすめ記事
- 近日中に発表されると噂の各社の新型カメラ&レンズまとめ
- パナソニックが「LUMIX S1 / S1R」を正式発表
- パナソニックがLマウントレンズロードマップを発表
- オリンパスが「M.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3」を正式発表 16.6倍の高倍率ズームレンズ
- パナソニックが「DC-LX100M2」を正式発表
- シグマがCP+で最初のLマウントレンズを発表する?
Source:軒下デジカメ情報局
Red