キヤノン「EOS RP」のスペックと画像がリーク
- カテゴリー:
- NEWS

軒下デジカメ情報局が、キヤノンのフルサイズミラーレスカメラ「EOS RP」のスペックと画像を掲載しています。
EOS RPのスペック
- 2620万画素フルサイズセンサー
- デュアルピクセルCMOS AF
- DIGIC 8
- 連写性能:5コマ/秒
- ISO感度:100~40000 (拡張ISO:50、51200、102400相当)
- 有機EL EVF
- 3.0型タッチパネルバリアングル液晶
- デュアルセンシングIS
- カメラ内DLO、カメラ内RAW現像、C-RAW対応
- サイズ:132.5 x 85.0 x 70.0 mm
- 重さ:約440g(本体のみ)、約485g(バッテリー含む?)
- キットレンズ:RF24-105mm F4L IS USM
ついに近日中に発表されると噂のEOS RPの画像がリークしましたね。ボディはEOS Rにそっくりですが、アイセンサーがファインダーの横に配置され、EVFの出っ張りがほとんど無くなったデザインになっています。
マルチファンクションバーと上面モニターは噂通り非搭載で、代わりにダイヤルが搭載されています。ジョイスティックは画像を見る限り非搭載のようで、グリップも少しEOS Rとは異なっています。
センサーは2,620万画素で、重さに関しては先日流れた噂と少し異なっていますが、それでもEOS Rより140g軽量の440gのようです。大きさはEOS Rと比べると幅は約3mm、高さは約13mm、奥行きは約14mm小さいくなっているようです。
価格は色々と噂されていますが、国内ではいくらになるのか気になりますね。今のところ1,300〜1,600ドルと噂されています。
おすすめ記事
- キヤノンが近日中に発表する5本のRFレンズの画像がリーク
- キヤノンのミラーレスに関する新製品発表は2月14日?
- キヤノンが2019年下半期に3機種目のEOS Rシリーズカメラを発表する?
- キヤノンが1億画素のEOS Rシリーズカメラを計画中?
- キヤノンEOS 7D Mark IIとEOS 80Dは1機種に統合され、APS-Cラインナップは縮小される?
- キヤノンが、デジタルカメラの市場は今後2年間で半分ほどに縮小する恐れがあると指摘
Source:軒下デジカメ情報局
Red