リコーが「HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW」と「HD PENTAX-FA35mmF2」を正式発表
- カテゴリー:
- NEWS

リコーが、KマウントのAPS-C用レンズ「HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW」とフルサイズ対応レンズ「HD PENTAX-FA35mmF2」を正式に発表しました。11-18mmF2.8の価格は21万円(税別)、35mmF2は5万6,000円(税別)。発売日は2本とも2019年2月22日となっています。
HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AW
HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8ED DC AWは、将来的なカメラの高性能化を見据えて、より高画質を追求した新世代のスターレンズとして開発されたAPS-C用レンズ。小型でありながらもF2.8の明るさで、焦点距離は35mm判換算で17-27.5mm。レンズ前面には、汚れに強いSPコーティングを採用。
防塵・防滴性能に加えて任意の場所でピント位置を固定するフォーカスクランプ機構も採用し、風景や星景撮影時の使いやすさを向上。さらに、レンズの結露をしにくくするためのヒーターを巻くスペースの確保や、レンズ部にヒーターの熱が伝わりやすい金属の枠を用いた構造など、より条件の厳しいアウトドア環境下での利便性も考慮した設計を採用。
オートフォーカスのモードでシャッターボタンを半押ししたまま切り替え操作なくマニュアルでのピント合わせが常時可能なクイックシフト・フォーカスにも対応しています。
レンズ構成は11群16枚。最短撮影距離は0.3m。フィルター径は82mm。絞り羽根は9枚で円型絞り。
最大径x長さは90x100mm。重さは704g(フード付きで739g)。
- ペンタックス 大口径超広角高性能ズームレンズ HD PENTAX-DA*11-18mmF2.8 ED DC AW W/C Kマウント 21230
-
¥ 180,900円(2019/01/31時点の価格)
HD PENTAX-FA35mmF2
HD PENTAX-FA35mmF2は、「smc PENTAX-FA35mmF2AL」をベースに、最新の高性能マルチコーティング「HDコーティング」を採用することで、コントラストが高く周辺まで高精細でヌケの良い描写を実現。レンズ前面には汚れに強いSPコーティングを採用し、アウトドアでの使いやすさを向上。
ベースとなった「smc PENTAX-FA35mmF2AL」のサイズ感はそのままに、最新のDA、D FAレンズに合わせた新デザインを採用。また、絞りリングが残っているため旧製品のKマウントカメラでも使用することが可能。APS-Cカメラに装着した場合、焦点距離は35mm判換算で53.5mm。
レンズ構成は5群6枚。最短撮影距離は0.3m。フィルター径は49mm。絞り羽根は6枚。
最大径x長さは64×44.5mm。重さは193g(フード付きで213g)。
- ペンタックス 単焦点広角レンズ HD PENTAX-FA35mmF2 W/C Kマウント 22860
-
¥ 48,600円(2019/01/31時点の価格)
おすすめ記事
Red