キヤノンのミラーレスに関する新製品発表は2月14日?
- カテゴリー:
- NEWS

先日、キヤノンが2月中旬にミラーレスカメラに関する重要な発表をするとの噂が登場しましたが、Canon Watchが続報を掲載し、この発表は2月14日に行われる可能性があると噂しています。情報の信憑性はCW1〜CW5の5段階中(CW4)となっています。
-
2月中旬に行われるキヤノンのミラーレス関連の重要な発表に関する追加情報を得た。キヤノンは、2月14日にこの発表を行う予定だと教えてもらった
-
キヤノンが何を発表するのかについて、信頼できる情報はまだ得ていないが、新型のフルサイズミラーレスカメラが発表される可能性が非常に高い。いくつかの新しいRFレンズの発表も計画されているかもしれない
-
数日前、EOS RPという名前がネット上で浮上したが、我々はこれが新型のEOS Rのモデルだと信じている。我々の情報提供者たちは、以前からキヤノンが2019年の第1四半期に高画素機を発表するつもりだと示唆している。他の人たちは、エントリーレベルのEOS Rが登場すると考えている
依然としてCanon Watchは次のEOS Rシリーズカメラは高画素機になると考えているようですが、EOS RPが高画素機なのかEOS Rより下のエントリーモデルなのか気になりますね。
Canon Rumorsは、EOS RPと複数のRFマウントレンズの他、もしかしたらPowerShot G7 X Mark IIIも登場するかもしれないと伝えています。EOS Mシリーズや一眼レフに関しては、新型機が発表されるという話は聞いていないとのこと。
EOS Rに機能を追加する大型のアップデートが2019年の第1四半期に公開されるとの噂も出ているので、新しいEOS Rシリーズカメラと共にEOS Rの新ファームウェアが発表される可能性もありそうです。
関連記事
- キヤノンEOS Rシリーズの新型機は「EOS RP」? 2月中に発表される可能性も?
- 次に登場するEOS Rシリーズカメラは1,500ドル以下?APS-CのEOS Rも登場する?
- キヤノンが1億画素のEOS Rシリーズカメラを計画中?
おすすめ記事
- キヤノンが、デジタルカメラの市場は今後2年間で半分ほどに縮小する恐れがあると指摘
- キヤノン、エントリーモデルのEOS Rにはマルチファンクションバーが搭載されない?
- キヤノンがEOS Rの大型ファームウェアアップデートを2019年第1四半期に公開する?
- キヤノンEOS 7D Mark IIとEOS 80Dは1機種に統合され、APS-Cラインナップは縮小される?
- キヤノンRFレンズは2019年に最大で7本登場する?
- キヤノンEOS-1D X Mark IIIは2019年に発表される?
Source:Canon Watch
Red