キヤノンEOS Rシリーズの新型機は「EOS RP」? 2月中に発表される可能性も?
- カテゴリー:
- NEWS

軒下デジカメ情報局が、近日中に発表される可能性のあるキヤノンの未発表製品に関する情報を掲載しています。また、Canon Watchは、キヤノンが2月中旬にミラーレスカメラに関する重要な発表をする可能性があると噂しています。噂の信憑性はCW1〜CW5の5段階中(CW4)となっています。
-
キヤノンの未公開製品リストに未発表製品のSKU「3484C001」が型番「EG-E1」、商品説明「バッテリーグリップ(ブラック)」、「近日登場予定」と記載されている
-
キヤノンの「EG-E1」のカラバリは3色(ブラック・レッド・ブルー?)あるらしい
-
同リストに「EOS RPボディ」や「EOS RP 24-105mmキット」等載っているが、製品名なのか略称なのか不明なリストなので現時点では話半分に
軒下デジカメ情報局
-
非常に良い情報提供者から、キヤノンが2月中旬ごろにミラーレスに関する重要な発表を行う予定だと聞いた
-
情報提供者は、この発表がEOS Rシステムの新型機や新レンズに関するものなのかは知らなかったが、EOS RPに関する情報がリークした今、我々はキヤノンが新しいEOS Rのモデルを発表するとより一層確信している
-
我々が話した人たちによれば、EOS Rシリーズの新型機は高画素機になるという
Canon Watch
まだ確定ではないですが、「EOS RP」が次のEOS Rシリーズカメラになる可能性が高そうですね。
Canon Watchは、次のEOS Rは高画素機になる可能性があると伝えていますが、キヤノンはインタビューで「多くの顧客にフルサイズの画質を楽しんでもらうために、次はアマチュアモデルを出す可能性が高い。プロフェッショナルモデルも発売するが、次に発表するモデルではないだろう」と答えているので、EOS RPはエントリークラスのカメラなのかもしれません。
EOS RPの “P” が何の頭文字をとったものなのか気になりますね。
関連記事
- 次に登場するEOS Rシリーズカメラは1,500ドル以下?APS-CのEOS Rも登場する?
- キヤノン、エントリーモデルのEOS Rにはマルチファンクションバーが搭載されない?
- キヤノンが1億画素のEOS Rシリーズカメラを計画中?
おすすめ記事
- キヤノンEOS 7D Mark IIとEOS 80Dは1機種に統合され、APS-Cラインナップは縮小される?
- キヤノンがEOS Rの大型ファームウェアアップデートを2019年第1四半期に公開する?
- キヤノンRFレンズは2019年に最大で7本登場する?
- キヤノンから「Light L16」のような複数のレンズを搭載したカメラの特許が登場
Source:軒下デジカメ情報局, Canon Watch
Red