キヤノン新型EOS Mは、2019年前半に少なくとも2機種登場する?
- カテゴリー:
- NEWS

Canon Rumorsが、キヤノンの新型EOS Mは、2019年前半に少なくとも2機種登場する可能性があると噂しています。
-
少なくとも2機種の新型EOS Mが、2019年前半に登場すると聞いていて、そのうちの1機種はEOS M5の後続機になる
-
EOS M5の後続機には、デュアルピクセルAFに対応した4K動画機能が搭載され、4K撮影時のクロップは “わずか” になると聞いている。従って、EOS M5 Mark IIは、EOS Kiss Mの弱点が改善されたものになるように思える
-
新しいEF-Mレンズに関する情報はないが、新型EOS Mの登場と同時にキットレンズが新しくなると思っている
EOS Kiss Mの4K動画は、クロップ倍率が高く、デュアルピクセルAFにも対応していなかったためDPReviewには期待はずれと評価されていましたが、EOS M5 Mark IIではそれらが改善されるようです。
EOS Mシステムは、EOS Rシステムが登場したことにより今後どうなるのか気になるところですが、Canon Rumorsは、「遠い将来にEOS Mシステムは廃止されると思うが、近いうちに廃止されるわけではないので安心してほしい」と伝えています。
おすすめ記事
- キヤノンEOS Rのフラッグシップ機「EOS R Pro」は2019年2月に発表される?
- キヤノンがRFマウントのAPS-Cカメラをテスト中?
- キヤノンが「EF-M32mm F1.4 STM」を正式発表
Source:Canon Rumors
Red