パナソニックのフルサイズミラーレスのハイエンドモデルの価格は4,000ドルに近い模様
- カテゴリー:
- NEWS

L-Rumorsが、現時点で分かっているパナソニックのフルサイズミラーレスカメラのスペックのまとめを掲載し、ハイエンドモデルの価格は4,000ドルに近いと噂しています。
-
9月25日に開発発表されるパナソニックのフルサイズミラーレスカメラに関する追加情報を入手した
パナソニックのハイエンドフルサイズカメラ
- センサーの画素数は5,000万画素に近い
- Lマウント
- センサーはパナソニックが設計・製造
- 4K60p
- ボディ内手ブレ補正
- ピクセルシフトモードで1億5,000万画素相当の静止画
- デュアルカードスロット(1つはSDカードのはず)
- 価格はソニーα9以下(4,000ドルに近い)
パナソニックのエントリーレベルフルサイズカメラ
- センサーの画素数は2,000万画素以上
- Lマウント
- センサーはパナソニックが設計・製造
- 4K60p
- ボディ内手ブレ補正
- デュアルカードスロット(1つはSDカードのはず)
パナソニックのフルサイズ対応レンズ
- 24-70mm
- 70-200mm
- 50mm
これまでに、パナソニックのフルサイズミラーレスカメラは3,000ドル前後になるという噂も出ていましたが、ハイエンドモデルは4,000ドルに近い価格になるようです。エントリーモデルの価格はまだ分かっていないようですが、エントリーモデルが3,000ドル前後になる可能性もありそうですね。
上記のスペックのまとめには8K動画に関する記述はありませんが、43Rumorsでは8K動画には対応しないと伝えているので、動画はGHシリーズと同じ4K60pまでになりそうです。
パナソニックのフルサイズミラーレスカメラの開発発表は9月25日ベルリン時間12:30から開始されるので、日本では9月25日19:30からとなります。
関連記事
おすすめ記事
- パナソニックがG9/GH5/GH5Sの新ファームウェアをフォトキナで発表する可能性が高い模様
- パナソニックのフルサイズミラーレスカメラは有機センサーではない模様
- パナソニックがAIを搭載したDFD2を開発中?フルサイズミラーレスに搭載?
- パナソニックのフルサイズミラーレスカメラのライバルはα9やD850?
Source:L-Rumors
Red