パナソニックがAIを搭載したDFD2を開発中?フルサイズミラーレスに搭載?
- カテゴリー:
- NEWS

43Rumorsが、パナソニックがAIを用いたDFD(空間認識技術)を開発中と噂しています。
-
信頼できる情報提供者が、人工知能(AI)を搭載した新世代のDFD2 AFテクノロジーについて教えてくれた
「パナソニックが、近い将来にセンサーに像面位相差AFを搭載する予定はない。代わりにパナソニックは、AIを搭載したDFD2の開発を行っていて、この技術で自分のカメラを「訓練」することも可能になるかもしれない。DFD2は来年に登場する。」
-
私はこの情報が100%確実に正しいと確信している。この機能がパナソニックのフルサイズミラーレスカメラに搭載される100%の確証は無いが、情報提供者はフルサイズミラーレスカメラに搭載される可能性は高いと言っている
今回の情報の信憑性は(FT5)なので、パナソニックは引き続き像面位相差AFは採用せずに空間認識AFを強化していくようです。AIを搭載したDFD2の採用によりどの程度AF性能が向上するのか興味深いですが、大幅に向上することに期待したいですね。
関連記事
おすすめ記事
- パナソニックがG9/GH5/GH5Sの新ファームウェアをフォトキナで発表する可能性が高い模様
- パナソニックが新製品発表会に向けてカウントダウンを開始 発表は9月25日
- パナソニックのフルサイズミラーレスカメラの画素数は3,000万画素を大きく上回る?
Source:43Rumors
Red