認証機関に登録済みの未発表製品まとめ(2018年6月)
- カテゴリー:
- NEWS

軒下デジカメ情報局が、2018年6月時点で海外の認証機関に登録されているもののまだ発表されていない新製品のコードネーム一覧を掲載しています。赤文字の部分は前回のまとめから追加された情報となります。
キヤノン
-
PC2352
– デジタルカメラ
– 日本製
– Wi-Fi・Bluetooth搭載
– サイズ:110.1 x 63.8 x 39.9mm -
交換レンズ1
– SKU:2309C005AA
– 日本製 -
交換レンズ2
– SKU:2439C005AA -
PD-E1
– USB電源アダプター
– カメラ用製品かは不明(カメラ用ならば型番からEOSシリーズ向け)
ニコン
-
N1622
– デジタルカメラ
– 中国製→タイ製
– Wi-Fi・Bluetooth搭載 -
N1710
– デジタルカメラ -
N1711
– デジタルカメラ -
N1718
– デジタルカメラ
– Altek社製? -
N1721
– デジタルカメラ
– Wi-Fi・Bluetooth搭載
– ACアダプター:EH-73P
– A300やKeyMission170と同じ無線部品
– Ability社製 -
N16F1
– リモートコントローラー
– 無線種類:Bluetooth 4.1+LE
– バッテリー:コイン型リチウム電池 CR2032 -
N16H0
– カメラ用ドットサイト
ソニー
-
WW771132
– デジタルカメラ
– Wi-Fi・Bluetooth搭載
富士フイルム
-
FF180002
– デジタルカメラ
– Wi-Fi・Bluetooth搭載
– 資料に記載された発表予定日は2018年7月5日 -
FF180003
– デジタルカメラ
– Bluetoothバージョン:4.2
ライカ
-
1546
– デジタルカメラ
– 中国製(パナソニック工場)
– Wi-Fi・Bluetooth搭載
– ACアダプター:ACA-DC16-E/ACA-DC16-U
– パナソニックのTX2やGX7MK3と同じ無線部品 -
4529
– デジタルカメラ
リコー
-
BJ-11
– バッテリーチャージャー
各メーカーの未発表製品一覧をみてみると、ニコンの未発表のデジタルカメラがかなり増えてきたことが分かります。ニコンは去年D850を発表以来大きな動きがないので、フォトキナ2018に向けて多くの新製品が登場することに期待したいですね。
現時点で2機種の未発表カメラを認証機関に登録しているライカは、6月14日にCLとSLの間をつなぐ新しいフルサイズミラーレス「Leica C-M」を発表すると噂されています。
関連記事
おすすめ記事
- 富士フイルムが6月か7月に「XF10」を発表する?ただし、X70の後続機ではない模様
- ニコンのフルサイズミラーレスは、α7シリーズのような一眼レフスタイルになる?
- ソニー、0.5型で最高解像度のUXGA有機ELマイクロディスプレイを発表。ドット数は576万
Source:軒下デジカメ情報局
Red