富士フイルムが6月か7月に「XF10」を発表する?ただし、X70の後続機ではない模様
- カテゴリー:
- NEWS

以前に富士フイルムX70の後続機の名称は「XF10」になるとの噂が登場しましたが、FujiRumorsが新たに情報を更新し、XF10はX70の後続機ではないと噂しています。
-
先週、富士フイルムが認証機関に登録した「X70に似たサイズのカメラ」に関する噂を掲載した
-
誰もがこのカメラはX70後続機であると予想したが、残念ながらこのカメラは「XF10」と呼ばれるもので、X70の後続機ではない
-
情報提供者によると、XF10はX-Transセンサーや自撮り対応モニターといったX70の核となる機能が搭載されていないという
-
XF10がいつ発表されるのかは分からないが、X-T100の発表は認証機関に登録された1ヶ月半後だったということを考慮し、XF10も同じパターンだとすると、6月の終わりか、7月の初めに発表されるかもしれない
-
以下は情報提供者によるXF10のスペックだ
- 2,400万画素のベイヤーセンサー
- 自撮り対応モニター非対応
- XF10はX70の後続機ではない
- サイズはX70と似ている
- BluetoothとWi-Fi搭載
先日X70のサイズに似た富士フイルムの未発表カメラ「FF180002」が海外の認証機関に登録されたことから、X70の後続機では?と噂されていましたが、どうやらX70の後続機ではなく「XF10」になるようです。詳細なスペックはまだ分かっていないようですが、センサーはX-Transセンサーではなく、X-Aシリーズや先日発表されたX-T100に搭載されているベイヤーセンサーになるようです。
関連記事
おすすめ記事
- 富士フイルム、一眼レフスタイルのエントリー機「X-T100」を正式発表
- KIPONのXマウント用電子接点搭載マウントアダプターが販売開始。EFレンズでAF撮影が可能に
- 富士フイルムX-T3には2600万画素でα9と同じ3層積層型センサーが搭載される?
Source:FujiRumors
Red