キヤノンを含む数社がフォトキナ2018には参加しない?
- カテゴリー:
- NEWS

DIYPhotographyが、キヤノンを含む数社が今年の9月に開催されるフォトキナ2018には参加しない可能性があると掲載しています。
参加しない可能性があると噂されているメーカーは今のところキヤノン、エリンクローム、プロフォトの3社で、すでにストロボメーカーのエリンクロームは2018年のフォトキナには参加しないとプレスリリースを公開しています。
これまでフォトキナは2年に1度、9月に開催されてきましたが、来年からは毎年開催されることが決定しており、開催月も9月から5月に変わることが決まっています。
DIYPhotographyは、エリンクロームが今年のフォトキナに参加しないのは来年5月に開催されるフォトキナ2019に備えるためであって、今年のフォトキナは通常6日間開催されるところを4日間に規模が縮小されているため、企業が不参加になることは驚くべきことではないと伝えています。
キヤノンのフルサイズミラーレスは来年のCP+までに発表されると噂されており、今年のフォトキナで発表される可能性が高そうでしたが、この噂が本当だとするとキヤノンのフルサイズミラーレスは来年のCESやCP+での発表となりそうです。
おすすめ記事
- 日経、キヤノンとニコンは年内にフルサイズミラーレスを市場に投入する方針と掲載
- ソニーのAPS-C機のフラッグシップモデルが2018年中に確実に発表される?α6700?
- ニコンD760のスペックが海外の公式ディーラーサイトに掲載。4K動画に対応か
- 富士フイルムX-T3には2600万画素でα9と同じ3層積層型センサーが搭載される?
おすすめ製品
Source:DIYPhotography via CanonRumors
Red