富士フイルムX-H1はボディ内とレンズ内の手ブレ補正が連動するDual I.S.に対応?
- カテゴリー:
- NEWS

これまで富士フイルムX-H1のボディ内手ブレ補正(IBIS)とレンズ内手ブレ補正(OIS)は連動せず、おそらく将来的にファームウェアアップデートで対応すると思うが、発売時は対応していないだろうと噂されていましたが、2月15日前後の正式発表までにIBISとOISを連動させることが可能かもしれないとFujiRumorsが噂しています。
富士フイルムはこれまでOISとIBISを連動させることに取り組んでいたようで、今ではOISとIBISを連動させることができ、2月15日前後のX-H1の正式発表に間に合うとFujiRumorsは聞いているようです。
また、OISとIBISがどのように連動するのか、なんらかの制限があるのかどうかは今のところ不明とのこと。
はたして富士フイルムはX-H1の正式発表までにOISとIBISを連動させるDual I.S.を実装することができるのかどうかはわかりませんが、パナソニックやオリンパスはすでにこのような技術を導入しているので富士フイルムにも早く導入してもらいたいですね。
パナソニックではDual I.S.という名称ですが富士フイルムではどのような名称になるのかも気になりますね。
関連記事
- 富士フイルムX-H1の発売は3月?
- 富士フイルムX-H1のAFはX-T2より高速化され、動画だけでなくスポーツ写真用としても理想的になる?
- 富士フイルムX-H1の高感度性能はα7Sと同じISO409,600になる?
おすすめ記事
- 富士フイルム「X-A5」「X-A20」「XC15-45mm」のスペック情報が登場
- 富士フイルム「X-A5」と「XC15-45mm F3.5-5.6 OIS PZ」のリーク画像が登場
- 富士フイルムX-T3にはボディ内手ブレ補正が搭載されない?
Source:FujiRumors
Red