2018年に発表が期待できるソニー&サードパーティ製Eマウントレンズ
- カテゴリー:
- NEWS

ソニーやシグマ、トキナーなどのサードパーティブランドから2018年に発表されると噂されているEマウントレンズのリストをSonyAlphaRumorsが掲載しています。
2018年に100%リリースされると確信しているレンズ
- ソニー 400mm F2.8 FE GM OSS
- ツァイス 25mm F2.4 FE
- LAOWA 9mm F2.8 APS-C Eマウントレンズ
2018年に発表されるかもしれないと噂されているレンズ
- ソニー 135mm F1.8 FE … 可能性は80%
- ソニー 20mm F2.8 … 可能性は50%
- ソニー 18-55mm F2.8 APS-C Eマウント … 可能性は50%
- ソニー 200-600mm FE … 可能性は30%
- シグマ 35mm F1.4 Art FE … 可能性は80%
- さらなるシグマArtシリーズの単焦点レンズ。14mm、21mm、50mm、135mmのうちから1本か2本 … 可能性は80%
- トキナー 超広角 AF対応 FEレンズ … 可能性は90%
- トキナー 大口径広角 AF対応 FEレンズ … 可能性は90%
- トキナー 標準ズーム AF 対応 FEレンズ … 可能性は90%だが2019年の初め頃になるかもしれない
- ツァイス Batisシリーズの単焦点レンズ(35mmから50mmの間)
- Samyang AF対応レンズ(焦点距離は明らかになっていないが、100mmまたは135mmの単焦点レンズとズームレンズになりそうだ)
このリスト通りに全てのレンズが発表されるとなると2018年は多くのEマウントレンズが登場しそうですね。今年はシグマも参入するようなので、サードパーティ製レンズも増え選択肢の幅がより一層広がりそうです。
また、フォクトレンダーも65mm F2 マクロに続く、125mm F2 マクロのFEレンズを開発中とも噂されているので2018年に発表あるいは何かしら動きがある可能性がありそうです。
おすすめ記事
Source:SonyAlphaRumors
Red