パナソニックG9は写真志向カメラだが4K60pにも対応?
- カテゴリー:
- NEWS

パナソニックG9のスペック情報(噂)が出たばかりですが、G9は写真思考のカメラだがGH5のように4K60pでの撮影も可能との追加情報(噂)が43Rumorsに掲載されています。
-
新しいソースから以下の情報を提供してもらったが新しいソースからなので、まだ100%信頼できるものではない。
“ G9は写真思考の安価なGH5のようになるが、4K60pを保持している ”
“ カメラ上面にはキャノンのように液晶モニタ(LCD)も採用される ”
“ G9は静止画に加えて、高画質のBロール(セカンドロール)撮影を必要とする写真ジャーナリスト向けのカメラである ”
-
現在わかっているスペック情報(噂)
– 80MPの撮影モード(複数の画像をつなぎ合わせることによる)
– 6枚の画像をつなぎ合わせて1GBのファイルを作成できる
– 60枚フレームバースト
– スローダウンしない大きなバッファー
– 販売はクリスマス以降 -
複数のソースによると、G9は11月6日に発表されると述べている。
パナソニックの写真思考のカメラに関する情報は錯綜しており、どの情報が正しいのか未だにわかりませんが、PhotoRumorsでもカメラ上面には液晶モニタがあるという情報を入手したと掲載しているので、カメラ上面に液晶モニタがある可能性は高いようです。ただPhotoRumorsは動画機能はGH5と同じではないとの情報も得ているようなので、4K60pが可能かどうかはまだわからないですね。ちなみにG9の価格は1200ユーロと噂されています。
Source:43Rumors, PhotoRumors
Red